<一般的な住宅ローン>
返済期間中の「返済額」=「元金」+「利息」となり、
これが返済期間終了まで続きます。

返済期間中の「返済額」=「元金」+「利息」となり、
これが返済期間終了まで続きます。
一方【ノンリコース型】の場合、
返済期間中の「返済額」=「利息」のみで、
お客様が万が一亡くなられた時点で
返済期間終了となります。
例えば60歳の方で貯蓄が2,000万円あり、
住宅を検討する場合
2LDK賃貸マンション引っ越し | 新築一戸建て2,000万円 | 新築一戸建て2,000万円 |
---|---|---|
賃貸の場合 | 一括購入の場合 | リバースモーゲージ型 住宅ローン |
初期の自己負担 |
||
0円 ※引っ越し費用などは除く |
2,000万円 | 1,000万円 |
手元に残る貯蓄 |
||
2,000万円 ※引っ越し費用などは除く |
0円 | 1,000万円 |
毎月のお支払い |
||
家賃 12万円 |
なし | 約2万円
変動金利2.4%で試算した場合 ![]() |
リバースモーゲージ型住宅ローン【リ・バース60】だと
毎月の支払い額が賃貸と比べ負担もかるく
セカンドライフを豊かに過ごすことができます。
健康な内に、息子家族の近所に暮らしたい..
手元に現金を残しておきたい..
退職金で1/2を平屋住宅ひだまり建売購入資金へ充当
今の家も古くなってきたから、昔買った土地に新しく家を建てて住み替えようかなぁ..
2人暮らしにちょうどよい広さの家に建て替えたいけど、預貯金はあまり使いたくないなぁ..
預貯金を手元に残しながら平屋住宅ひだまりを購入
子供たちも独立したし、今の家では広すぎる..
2人暮らしにちょうどよい広さの家に建て替えようかなぁ..
ご高齢のお客様も負担少なく平屋住宅ひだまりを購入